Archive for the ‘アロマ活用・吸引’ Category

クリスマスの香りは?♪

2014-11-21

141121_1137~01気温もぐっと冷え込み、年末の気配が近づいてきました。

今月のドテラカフェは現在お申し込みいただいている方で一応閉め切りました。

ちなみに私のクリスマスの香りといえば・・・昨年ドテラのプレゼントオイルだった、HOLIDAY JOY

オレンジ・パイン・カッシア・シナモン・ナツメグ・ヴァニラがブレンドされています。

冷え込む時期は、シナモン&オレンジなどの香りが心も身体も温めてくれますよ!

ドテラの精油はお料理やお菓子作りにも使えるオイルがあります。

香りつけや飲用での使用は 少しの適量=微量に抑えるのがポイントです。詳しくはセルフ講座で(笑)

ドテラカフェ☆12月は毎週水曜日 3日・10日・17日 受け付けております。

師走のあわただしい中、会員登録作業や商品の発送、定期購入設定など手続き、行き違いなど確認を心がけておりますが、ドテラオフィスの方々もお忙しいのでオフィスへの問い合わせ確認などが手間取る可能性が高いのです。(例年の経験から)

会員登録ご検討されていらっしゃる方はお早めにご連絡ください。

さらに、この時期、12月5日はDrヒルが日本にやってきてウェルカム講演があります。

毎年恒例のクリスマスプレゼント??オイルキャンペーンなどもあると思われます。ので、情報が入り次第またupいたします。
ドテラのエッセンスで素敵な週末を♪

 

 

2014年・夏ファスティング終了

2014-08-27

お久しぶりのデネブです。

先週5日間のミネラルファスティングを終え、今週は回復期を迎えています。

私のファスティング回復食は、いつもRawスムージーに始まり、

スリランカのコラキャンダ(薄味のハーブスープ) 和食の「まごはやさしい食」・・・と続きます。

140824_0949~01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも今回はアーユルベーディックの素敵なランチもいただきました。

140823_1221~01

 

 

 

 

 

 

 

アーユルベーダは、まさに生命の智慧・インド5000年の歴史が裏付ける「伝承医学」です。ですので、「病になったら、薬を使って治す」といった考え方ではなく、各時の体質によってその体調の変化の傾向性を見極め、日々の食事の中でバランスをとり予防していくというスタンスを貫いています。

その考え方は私の「セルフケア&ファスティング」にも大いに通じるところがありいつもリスペクトしています。

アーユルベーダでも断食=ファスティングを推奨しているのも納得です。

今回ミネラルファスティング<5日間>を過ごすにあたって、

◎スリム&サシー ☆飲むだけでなくお腹まわりやふとももに塗布もしました。

◎ゼンジェスト(ダイジェストゼン)

◎グレープフルーツ

◎レモン

以上のオイルを、ファスティング用のドリンクや水・ハーブTeaなどと一緒に摂取いたしました。

*いずれも、コップに直接1~2滴たらして一緒に飲む!!ただそれだけ!

おかげで体調はよく、5日間快適にファスティング期間を終了することができました。

 

ファスティング期間はあたりまえですが「食事」がないので、生活リズムが単調になり、少し退屈(笑)します。

運よく仕事に追われると時間を忘れます。

食の代わりの専用ドリンクでも、同じ味に飽きてきて何か違った味が欲しくなります。

そんな少し気分を変えたいときなど、上記のドテラEOをきままに摂取します。

最終日にはグラスに垂らした時の香りからくる脳への刺激がより鋭敏に感じました。

2日か目に頭痛が出た時はペパーミントをこめかみに塗布して香りを深く深呼吸してリフレッシュしました。

私にとってファスティング中もドテラのエッセンシャルオイルは欠かすことができないアイテムとなっています。

 

 

 

 

 

 

 

3滴で楽しむアロマ・お茶会

2014-07-25

アロマ茶会7月義母がお世話になっている施設で
<たった3滴のエッセンシャルオイルで楽しむ♪アロマお茶会>
を開催してきました。
参加メンバーは御新規2名 リピーター6名 合計8名さま。(平均80歳)
まず、
◆ペパーミントを1滴、各自の手のひらに垂らしてスリスリ温め、その手を顔から離して思いっきりその香りを嗅いでもらいました。深呼吸を一斉に皆で!座ったままで、手を上に大きく広げて大きな動作で香りを拡散(笑)していただきました。「いい香り~」とみなさん楽しそう!つかみはOK。やはりオイルの力はすごいです。香りがすぐに脳に届くことを実感いたしました。
◆レモンを1滴、各自のコップのお水に垂らしてレモンウォーターにして飲んでいただきました。高齢者はお水を飲む習慣がない人が多く、熱中症やレモンのデトックス効果の話をして、感心を持ってもらいます。甘い飲み物に慣れているかたはちょっと苦手な雰囲気でした、が、うちの義母を含め水分とるために糖分のとりすぎ傾向や糖尿傾向の方、また胆石を持っているかたなどにもレモンウォーターはおすすめです。
◆ローズマリーを1滴 クリームチーズ・鰹節・しょうゆ・ねぎをボールでよく合せてハーブチーズを作成しました。ドイツの全粒ライ麦パン・ゾンネンブルーメンを2切れ、ベジタブルクラッカー2枚 にハーブチーズと無糖のブルーベリージャムをのせて☆TeaTime☆

*ハーブTeaは、レモングラスをベースにローズヒップやローズマリーをブレンドしたストレス解消ほっこりブレンドです。
後は、楽しくおしゃべりしながら皆さまからのご質問などにお応えして終了。
あっという間の1時間

たった3滴でも、エッセンシャルオイルの力はすごい!!みなさん顔がほころび、血流が上がったのか、ほっぺがピンク(笑)、日頃、ぼ~っと一人で過ごすことが多い方々なども、積極的に話はじめたり、質問したり、コミュニケーション取り出した方もいました。終わったあと、「いや~おわっちゃったの?」と前回参加された男性が声かけてくれて、楽しみにして下さるかたがいると思うと、こちらもテンションあがります。また来月お会いするのも楽しみです。

ちなみにここで使用しているのは、ドテラのオイルですよ~セラピーグレードのオイルだからこういった使い方できるのですが、そうでないメーカーのものを使っている方は、必ずエッセンシャルオイルのメーカーに確認してみてください。

Q おたくのオイル飲めますか?

Q おたくのオイル原液塗布できますか?

 

アロマライト(デュフーザー)が届いたよ!

2014-03-25

140325_1032~01

今月のNFR注文で、前から欲しかった、ドテラのディフーザーを注文しました。それが、先週末やっと届きました!!

思っていたよりも、コンパクトで、なかなか優れています。

今までは、他メーカーの空気圧ポンプ式のものを使用していましたが、長年使っていると、どうやら、オイルが詰まって?いるようで、拡散している気配?がない(笑)それと、ポンプ音がうるさい金魚のブクブク音似た音→ちょっと不快。

ですので、トリートメント中やお話してるときには、あまりよろしくない。いつも玄関でお客様がくる前に使って、offにするか、掃除の後に完了のクリーニングをするというような使い方をしてました。

彼なりに、一生懸命噴き出してはいるのですが、・・・・そして、ポンプ内部を掃除する術もなく今日に至ります。壊れてはいないのだけど、ね・・・

ドテラのこのタイプAroma Lite Diffuser のすごいのは、きっと、この左上から出ている水蒸気の粒子が細かいこと!

ユーザーマニュアルには、その噴霧は、1秒間に225ミリオン回?!って書いてあります。きっとすごいのでしょう

よくある、加湿機の吹き出し口にありがちな、床面や、周りの湿り気がまったくありません。

それでいて、アロマの香りがとても心地よく香ってきます。

また、立ち上がりも早い!スイッチ入れた途端に噴き出してきます。

しいて弱点をいうなら、拡散範囲が狭い(汗)

お水をたくさん入れる関係で、オイルが薄まるのかな?

暗闇でもLEDパープルライトがおしゃれです。これなら寝室でも音は気になりませんよ。

でてくる霧は、熱くはないのです。

お肌にもよさそう・・・某メーカーの美肌機械にもにているような?

何かすごい技術(笑)で細かい粒子になった水が噴き出しているようです。

お部屋中のディフーズとまではいきませんが、オフィスの机、ベットサイド、玄関コーナーなどに適していると思います。

まだお持ちでない方・・・お薦めですよ!☆

*これは、ドテラの海外個人輸入商品なので、海外のフォーマットから注文になります。アロマライト(今回おすすめのもの)以外に現在ドテラディフーザーは各種タイプがありますので、ご注意ください。

☆アロマエース(海外輸入品・エアポンプ式)

☆アロマロータス(日本発売あり、雫のような形)

詳しくお知りになりたい方は、デネブまで、

明日26日(水) 11:00~ドテラカフェにアロマライトを持参いたします!!

お楽しみに~~♪

 

 

 

 

 

認知症とアロマオイル

2014-02-25

先ほど、TVをみてたら、がっつりこの内容の健康情報番組をやっておりました。

鳥取大学の先生の取り組みは、以前から、アロマ情報誌でも取り上げられ、介護雑誌でも特集が組まれたりしてました。

が、私自身最近、身の回りに介護問題が押し迫ってきて、遅ればせながら勉強をはじめたところです。

かねてから、私が力を注いでます「ファミリーケア」の延長上に「介護アロマテラピー」も位置づけております。

が、対象者が高齢者であったり、環境の変化に敏感な認知症の方に対してのアロマ導入は、家族であっても普段とは違う配慮や注意が必要になってきます。そういったことをまとめて解りやすくお伝えするため、きちんと私の中で咀嚼して(勉強して)しっかりとお伝えすべく準備をしております。ゆくゆくは介護施設へのアロマ導入サポートや、介護担当者、ご家族様向けの講座やトリートメント(される方もする方も両方癒される)の体験会などもやってみたいと夢膨らんでます。

また、個人的にご相談をお受けしているケースもあるので、介護ファミリーケア講座も構築したいと思っています。

TVの影響ってすごいから、早速下記のオイルの人気が高まりそうですね!

◎ローズマリー&レモン 脳を活性化するブレンド・・・AM2時間程嗅ぐとよい

◎ラベンダー&オレンジ 脳を鎮静化するブレンド・・・寝る前に1~2時間嗅ぐとよい

TVの中では、アロマペンダントにしみこませたり、ディフューザーで拡散したりしてました。

ドテラのオイルは塗布や飲用もできる高品質ですが、やはり脳にダイレクト刺激を与える吸引するオイル(精油)こそ、高品質でなくてはならないと感じています。

70代以降の認知症予備軍の方々が、正常の値にどんどん変化しておられましたよ!

日本では、アロマはおしゃれ?ファッションのように扱われていますが、フランス・ヨーロッパでは、200年の歴史と実績があり安心して使えると大学の先生もお薦めしてくれてました。(*天然由来の品質を選ぶこと!、あまり強く嗅ぎすぎない事!)

スバラシイ☆♪

TVの編集や、大学の先生のお話もとても解りやすく紹介していたので見ていて私もうれしくなりました。

介護のアロマテラピーにご興味ある方・・・・

4月以降になりますが、講座準備中です。一緒に介護アロマを広めませんか??

<3月のドテラカフェ>

ドテラカフェでも、ドテラの精油がはじめての方、アロマ初心者方・・・お申し込みフォームより、お待ちしています。

◆3月5日(水) 11:00~ドテラカフェ 13:00~アロマ入門講座 15:00~18:00アロマセルフ講座① ② 

◆3月12日(水) 11:00~ドテラカフェ 13:00~アロマ入門講座 15:00~18:00アロマセルフ講座③ ④(アロマタッチ体験)

◆3月26日(土) 11:00~ドテラカフェ (PMからクラニオ&アロマタッチWセラピー 2名様限定 12:00~空き 15:30~空き)

*ドテラカフェご参加希望の方・・・参加費は無料ですが、事前にお申し込みください。(既ドテラ会員の方はご遠慮願います)

すでにデネブ紹介ドテラ会員の方は、アロマ入門講座、アロマセルフ講座、アロマタッチ施術をデネブ会員価格でお受けいただけますので、ご相談ください。

 

オンガードで風邪予防!

2013-10-21
オンガードセレクション

オンガードセレクション

 

本日NFRで届いたオンガードさんたち、

これから冬にかけて、インフルエンザや風邪がはやってきますよね。

我が家でも早速オンガードで、手洗い、うがいを実践していきたいと思って取り寄せました。

オンガード・フォーミング ハンドウォッシュ&デスペンサー2本付きセットを今回は購入して来客にもアピール(笑)することにしました。

今現在の手洗いやうがいの習慣に、ドテラのオンガードをプラスして完璧をめざしましょう。

 

オンガードオイルビーズ

オンガードオイルビーズ

 

このオイルビーズは携帯用にはとても便利です。飲み込んでもいいものですが、出先でうがいをしたい時に活躍します。私は2~3粒ほどお口の中で潰して水を含みブクブク・ぺ♪をします。マウスウォッシュ代わりにもなります。(クローブが入っているので歯医者さんの消毒液っぽい)

のどが弱い方には、オレンジのパックに入ったオンガード・ドロップ(のど飴)がお薦めです。

そして必ず、外出時持参しましょう。のどがいがらっぽい時だけでなく、外出先での人ごみや乾燥している室内でひとまずの緊急避難に有効です。

ドテラのオンガード製品を賢く利用して、今年の冬も流行の風邪しらず・・・。

私はアロマオイルをセルフケアに取り入れてはや10年~インフルエンザには1度もかかっておりません。

もちろん食事などにも気をつけて日々自己免疫向上に精進してますが、自分だけのケアでは限界があるのも事実。

なにより、家中がこのようなアロマオイルの抗菌&殺菌作用に助けられていると思っています。植物の恩恵に感謝です。

どうぞ皆さまのファミリーケアのアイテムに加えてくださいませ。

アロマオイル初級講座・開催します。

2013-08-30

ドテラの高品質アロマオイルの使い方を解りやすくお伝えします。

まずは基本の3本のオイル

◆レモン

◆ラベンダー

◆ペパーミント

この3本が家庭に常備されているだけで、植物からの恵み♪アロマオイルの素晴らしさを家族で体感できます。

まだ、御存じない方へ・・・お申し込みお待ちしています。

☆開催日・毎月 3回(ドテラカフェ開催日に準ずる)

◆ 10月の予定は、7日(月)・12日(土)・26日(土) 

☆場所:VIT横浜(JR関内駅北口よりすぐ)

☆講習費¥500(デネブ会員無料)

参加者様に全員 *エッセンシャルオイル使用ガイドブック進呈

*未会員限定
ご希望であればアロマオイル5ml×3本
キット小売価格¥4250
販売いたしますのでお気軽にお申し込みください。

アロマオイル・レモン

2012-06-21

アロマを習いたての頃、食材としてすぐに手に入るものを、わざわざオイルを抽出する意味?は何??と思っていました。

「1kgのレモンオイルを作るのに3000個のレモンが必要だ!」と習ったからです。だったら、レモン果汁を搾ればいいではないか?しかし、違うのです。1個のレモン皮つき丸ごとから抽出されたエッセンシャルオイルは新たなエネルギー(命)が増幅して凝縮されるとでもいいましょうか・・・さらにパワーアップするのです。それがわかったのは私がアロマに親しんでずいぶん経ってからです。

レモンは柑橘系の代表的なオイルですが、その用途は多岐にわたるので、使い始めたらこれも、ポーチに1本しかもヘビロテ?すぐになくなります。輸入品食材とし市場に出回っているレモン果実の多くはポストハーベスト(農薬による防腐剤散布)加工がほどこされているので、世に出回っている食材のレモンよりドテラのようなセラピー級のEオイルははるかに安心安全な液体です。

ミネラル豊富な水に1滴たらすだけで、素晴らしい飲み物になります。ファスティング中にも最適です。

オイルの抽出方法としてはその果実丸ごと圧搾するのですから、材料の品質を確かめることは最重要事項です。少なくとも飲用・できる品質をお使いになるのは基本です。(だからドテラなのです。他にも数社ありますが)

トリートメントオイルなど、肌に付けて(塗布する場合)お使いになるときは、光毒性(種に柑橘系のオイルを肌に付けた状態でその部分が太陽光にあたらないこと、しみの原因になるといわれてます)に気をつけてください。

あくまで体験談ですが、私の友人は、腎臓に石が数個みつかり、ときどき暴れて激痛に苦しんでました。このエッセンシャルオイルでつくったレモン水を毎日がぶがぶ飲んで数ヶ月後めでたく石は小さくなり、体外へ「ぽろ~ん」と排出できたそうです。

香りは小さいお子様から高齢者まで、幅広い層に好まれています。気分転換にもいいですし、試験勉強・など集中力UPにつながります。脳を活性化するんでしょうね。リフレッシュします。救急箱オイルとしても、止血・殺菌・虫さされなどに使えます。購入したら、開封sたら、半年目安で使い切りましょう。

たくさんのレモンに感謝しながら・・・☆このように、日常生活で使いまくってください。

 

 

アロマオイル・ラベンダー

2012-06-21

アロマ=エッセンシャルオイルの初めの1本といえば、これでしょう!!

このオイルは本当に何にでも使えます。私も必ず化粧ポーチに入れています。JAAのアロマ講習でも、原液塗布が許されているオイルです。それくらいポピュラーなオイルでもあり、親しみやすいオイルです。この世にアロマテラピー研究が発展するきっかけとなった研究の対象がやはりラベンダーのオイルでした。

でも、中にはこのオイルが苦手な方もいらっしゃるでしょう。そんな方は、少し低血圧気味ではありませんか?私の友人にも一人、「すごくいい香りだから、嗅いでみて」とオイルを差し出したら、いやな顔されたことがあります。「すごく苦手なにおい・・・」と敬遠されました。聞いてみると、やはり、低血圧気味で、このオイルを嗅ぐと頭が痛くなるそうです。

*でも、今思い返すと彼女が毛嫌いしていたのは、偽物のラベンダー風の香りであって本当のエッセンシャルオイルの香りではなかったのかもしれません。化学物質で調合された、粗悪ラベンダー製品は敏感な方には激痛が走ります。お気をつけください

⇒化学物質過敏症・・・今問題になってます。洗剤や柔軟剤、消臭材に含まれる芳香を目的とした化学物質でアレルギー反応を起こす方増えてます。

ラベンダーはその香りの成分によって、鎮静効果、血圧降下作用があります。興奮気味の神経を落ち着かせる働きと共に、体質によっては、頭が重くなったりする方もいます。

救急箱のオイルとしては、新しい細胞の成長を促すので、火傷、切り傷、ニキビ跡などに塗布できます。蚊に刺された時にも塗ります。すると、これ以上寄ってこない(虫よけ)気がします。

個人的に、この香りをかぐと本当に過去世を思い出す・・・というか、古きよき過去世の記憶がよみがえり、気分が浄化されて、リフレッシュできるのです。昔「時をかける少女」という映画(古いか・・・)でも主人公がタイムスリップする時のアイテムとして登場しています。

ドテラのラベンダーオイルは飲用もできますので、ラベンダー水として、飲むことも、できます。ちょっとおしゃれ!!気分はフランス・プロバンスのオープンカフェ♪

お料理にもつかえてますよ、ベースになるビネガー、オリーブオイルに1滴垂らせば、すぐにハーブドレッシングに早変わり!お菓子や紅茶などにも1滴たらして、リラックスTea timeをお過ごしください。

 

アロマ情報サイト・オープンしました。

2012-06-09

こちらのサイト作成をサポートしてくださった「素晴らしいWeb企画」の高木さんです。

HP作成・ブログカスタマイズ・保守メンテなどのご要望は直接こちらにどうぞ!私のサイトをみた!といっていただけたらこころよく相談にのってくれると思います。

 

 

 

 

Newer Entries »
Copyright(c) 2012 ドテラのアロマオイル 横浜のヒーリングアロマ☆デネブ  All Rights Reserved.